(札幌市東区) モエレ沼
本会では2007年度から早春4月にモエレ沼探鳥会を開催することにしました。モエレ沼は豊平川が残した馬蹄型の河跡湖で、春秋にはカモ類を中心として、多くの鳥たちを見ることができます。沼の内側は彫刻家イサム・ノグチの設計によるモエレ沼公園で、季節を問わず多くの来園者で賑わっています。 集合場所は公園のシンボル的な建物であるガラスのピラミッド前です。自家用車で来る場合には、その建物に併設されている駐車場を利用すると便利です。公共交通利用の場合には最寄りのバス停から徒歩となります。 探鳥会が開催される4月上旬には沼の氷はもうほとんど解けているのが普通です。氷が解け始める3月中頃、氷上に時には10羽を超すオジロワシが見られますが、氷が解けると、彼らに代わって数多くのカモ類が水面に浮かぶようになります。
4月初旬のこの時期、カモ類の中で最も多いのはマガモですが、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモもかなり多く見られます。次いでカルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、そして少数派ですが、ヨシガモ、ハシビロガモ、ミコアイサもほぼ確実に見られます。この時期のカモ類の雄は繁殖羽で、それぞれに特徴的な色合いになっています。初めての方々でも十分に楽しめることと思います。 本会の探鳥会は春だけですが、秋(10~11月)には種類はあまり変わらないものの、春を上回る数のカモ類が集まります。ただ、秋のカモ類の雄の多くはエクリプスという地味な羽色(雌とほとんど同じ)になっていて、慣れない人にとっては識別が難しいかもしれません。まずは春のモエレ沼でじっくりと観察されることをおすすめします。 公共交通機関・・・・・地下鉄東豊線「環状通東駅」下車、中央バス北札苗線[東69番][東79番]、「モエレ公園東口」下車徒歩15分 < 地図製作:高橋良直 >
|