2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度

2014年度 探鳥会観察記録

年月日 探 鳥 地 観     察    種 備  考
’15/3/22 ウトナイ湖 ヒシクイ マガン コブハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ カルガモ オナガガモ ホオジロガモ ミコアイサ カワアイサ アオサギ ダイサギ カモメ シロカモメ トビ オジロワシ オオワシ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ハクセキレイ ベニマシコ (27種) やや風が強かったが、この時期にしては暖かだった。
’15/3/1 円山公園 マガモ オオセグロカモメ トビ コゲラ オオアカゲラ アカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ コガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ スズメ アトリ カワラヒワ マヒワ ベニヒワ ウソ シメ (22種) やや寒かったが、アトリ、マヒワ、ウソなどが楽しめた。
’15/2/1 野幌森林公園 トビ オジロワシ コゲラ アカゲラ ヤマゲラ カケス ハシボソガラス ハシブトガラス キクイタダキ ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ ゴジュウカラ ミソサザイ ツグミ アトリ ウソ シメ (21種) 天候が心配されたが、好天に恵まれ、オジロワシの尾羽が青空に映えて美しかった。
’15/1/18 小 樽 港 コクガン マガモ ホシハジロ キンクロハジロ スズガモ シノリガモ ビロードキンクロ ホオジロガモ コオリガモ ウミアイサ アカエリカイツブリ カンムリカイツブリ ミミカイツブリ ハジロカイツブリ アビ オオハム シロエリオオハム ヒメウ ウミウ ユリカモメ ウミネコ カモメ ワシカモメ シロカモメ セグロカモメ ニシセグロカモメ オオセグロカモメ ハイイロウミツバメ ハシブトウミガラス ウミガラス ケイマフリ ウミスズメ コウミスズメ トビ オジロワシ オオワシ ハヤブサ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒヨドリ ツグミ イソヒヨドリ スズメ ハクセキレイ ハギマシコ ドバト (46種) 前日来の荒天の影響なのかコクガン、コオリガモなど小樽では珍しい鳥が観察された。
’14/12/7 野幌森林公園 オオタカ フクロウ コゲラ オオアカゲラ アカゲラ ハシブトガラス
ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ キバシリ ツグミ アトリ マヒワ ウソ ミヤマホオジロ (18種)
時折雪が降る探鳥会となったが、オオタカ、マヒワ、ミヤマホオジロなどが見られた。
’14/11/9 ウトナイ湖 ヒシクイ マガン ハクガン コハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ オナガガモ ホオジロガモ ミコアイサ カワアイサ ハジロカイツブリ アオサギ ダイサギ オオバン セグロカモメ オオセグロカモメ トビ オジロワシ チュウヒ オオアカゲラ アカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ コガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ カワラヒワ ドバト (32種) 好天気に恵まれ、楽しい探鳥会になった。ダイサギはあちこちに20羽くらい見られた。
’14/11/2 野幌森林公園 ヒドリガモ マガモ コガモ キンクロハジロ カイツブリ  トビ コゲラ アカゲラ  ヤマゲラ カケス ハシボソガラス ハシブトガラス  ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ヤブサメ  エナガ ゴジュウカラ キバシリ ミソサザイ シロハラ ツグミ ルリビタキ カワラヒワ         (26種) 早くもツグミが登場、冬が間近になってきた様子。
’14/10/12 野幌森林公園 オシドリ マガモ カルガモ コガモ キンクロハジロ スズガモ カイツブリ キジバト トビ ノスリ コゲラ アカゲラ クマゲラ カケス ハシブトガラス キクイタダキ ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス メジロ ゴジュウカラ キバシリ マヒワ イカル アオジ (28種) 良い天気に恵まれ、紅葉が青空に映えて、気持ちのいい探鳥会だった。
’14/10/5 宮 島 沼 ヒシクイ マガン カリガネ シジュウカラガン ヒドリガモ マガモ カルガモ ハシビロガモ オナガガモ コガモ キンクロハジロ スズガモ カイツブリ ハジロカイツブリ アオサギ トビ チュウヒ モズ ハシブトガラス カワラヒワ カシラダカ アオジ (22種) カリガネが3羽、シジュウカラガンが1羽見られた。
’14/9/14 いしかり調整池 コガモ キジバト カワウ アオサギ ダイサギ チュウサギ オグロシギ コアオアシシギ タカブシギ トウネン ヒバリシギ トビ カワセミ ハヤブサ モズ ハシブトガラス スズメ ハクセキレイ カワラヒワ (19種) 目当てのシギ類は少なかったが、参加者多数、好天気で、まずまず良い探鳥会だった。
’14/9/7 野幌森林公園 オシドリ マガモ カイツブリ キジバト トビ コゲラ アカゲラ クマゲラ カケス ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ メジロ ゴジュウカラ コサメビタキ イカル アオジ (21種) イカルやメジロが群れで見られた。
’14/8/31 鵡川河口 コハクチョウ マガモ カルガモ キジバト ウミウ アオサギ ダイサギ メダイチドリ オグロシギ アオアシシギ タカブシギ ソリハシシギ ハマシギ オオセグロカモメ ミサゴ トビ オジロワシ チュウヒ オオタカ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒバリ ショウドウツバメ コヨシキリ ノビタキ ニュウナイスズメ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ホオアカ (30種) オグロシギやアオアシシギなどを人工干潟でゆっくり観察することができた。
’14/8/24 石狩川河口 カルガモ カンムリカイツブリ カワウ ウミウ アオサギ メダイチドリ ソリハシシギ イソシギ トウネン ウミネコ オオセグロカモメ ミサゴ トビ オジロワシ ハヤブサ ハシブトガラス ヒバリ ノビタキ カワラヒワ ホオアカ (20種) トウネンやメダイチドリがじっくり見られ、ミサゴが大きな魚をとらえて近くを飛んでくれた。
’14/7/13 野幌森林公園 キジバト アオバト ツツドリ トビ カワセミ コゲラ  オオアカゲラ  ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ  ウグイス  ヤブサメ  センダイムシクイ  ゴジュウカラ キビタキ オオルリ イカル アオジ (20種)  
’14/6/29 福 移 マガモ キジバト アオサギ カッコウ ウミネコ トビ アカゲラ ハソボソガラス ハシブトガラス ヒバリ ショウドウツバメ ウグイス コヨシキリ コムクドリ ノビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ ホオアカ オオジュリン (21種) 天気は良かったが、風が強く、鳥の出は今一つだった。
’14/6/15 野幌森林公園 オシドリ マガモ キジバト アオバト
ツツドリ  トビ  コゲラ  アカゲラ  ハシブトガラス  ヤマガラ  シジュウカラ ウグイス ヤブサメ  センダイムシクイ クロツグミ キビタキ ニュウナイスズメ アオジ (18種)
この場所では珍しいアオバトが全員でじっくり見られた。
’14/6/8 厚 別 川 キジバト アオサギ カッコウ オオジシギ トビ モズ ハシブトガラス ハシボソガラス シジュウカラ ヒバリ エゾセンニュウ オオヨシキリ コヨシキリ ムクドリ コムクドリ アカハラ ノビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ホオアカ アオジ (22種) 雨の中でも鳥はそれなりに出てくれた。
’14/6/1 植苗ウトナイ コブハクチョウ キジバト アオサギ ツツドリ カッコウ コチドリ トビ オジロワシ アカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ  ヒヨドリ ウグイス ヤブサメ センダイムシクイ オオヨシキリ コヨシキリ クロツグミ ノビタキ キビタキ オオルリ スズメ カワラヒワ ベニマシコ アオジ (27種) 暑いほどの好天気。葉が茂って姿は見えにくいが、キビタキやコヨシキリ、ノビタキなどが見られた。
’14/5/31 野幌森林公園 ツツドリ ヤマシギ ハシブトガラス ウグイス ヤブサメ クロツグミ キビタキ オオルリ (8種) 鳴き声を楽しむ夜の探鳥会。キビタキがあちこちで聞こえた。
’14/5/25 鵡川河口 キジ オオハクチョウ マガモ カルガモ クロガモ カワアイサ キジバト ウミウ アオサギ ダイサギ コチドリ チュウシャクシギ トウネン ウミネコ オオセグロカモメ トビ オジロワシ ハヤブサ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒバリ ショウドウツバメ コヨシキリ コムクドリ ノビタキ ニュウナイスズメ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ホオアカ オオジュリン ドバト (32種) シギ・チドリは期待はずれ、人工干潟には何もいなかった。カラスに追い回されていたオジロワシが印象的だった。
’14/5.18 千 歳 川 オシドリ マガモ キンクロハジロ カワアイサ キジバト アオサギ ツツドリ トビ オオタカ カワセミ コゲラ アカゲラ カケス ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ イワツバメ ヒヨドリ ウグイス ヤブサメ エゾムシクイ センダイムシクイ メジロ ゴジュウカラ キバシリ クロツグミ キビタキ オオルリ キセキレイ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ アオジ クロジ (36種) 寒かったが、夏鳥がひととおり出そろった。特にオオルリが間近でじっくり観察できてよかった。
’14/5/11 豊頃町茂岩、浦幌町十勝太・トイトッキ浜、音更町十勝エコロジーパークほか マガモ カルガモ ハシビロガモ コガモ キンクロハジロ スズガモ ビロードキンクロ クロガモ キジバト アビ ウミウ アオサギ タンチョウ オオジシギ オオソリハシシギ キアシシギ キョウジョシギ トウネン ウミネコ オオセグロカモメ トビ オジロワシ アリスイ コゲラ アカゲラ モズ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ヒバリ ツバメ ヒヨドリ ウグイス ヤブサメ エゾムシクイ センダイムシクイ メジロ オオヨシキリ ゴジュウカラ キバシリ クロツグミ アカハラ ノビタキ ニュウナイスズメ スズメ ハクセキレイ ビンズイ カワラヒワ ベニマシコ シメ アオジ オオジュリン(54種) 久しぶりにトウネン、キアシシギ、オオソリハシシギなどのシギ類が見られてよかった。
好天気に恵まれた探鳥会だった。

記念写真はこちら

’14/5/10 清水町剣山神社周辺、豊頃町湧洞沼ほか ヨシガモ ヒドリガモ マガモ カルガモ スズガモ ビロードキンクロ クロガモ ウミアイサ キジバト アビ オオハム ウミウ アオサギ タンチョウ オオジシギ キアシシギ キョウジョシギ シロカモメ オオセグロカモメ トビ コゲラ アカゲラ モズ カケス ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ヒバリ ヒヨドリ ウグイス エゾムシクイ センダイムシクイ ゴジュウカラ カワガラス アカハラ ノビタキ ニュウナイスズメ キセキレイ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ シメ イカル アオジ オオジュリン(47種) 湧洞沼の海側で見られたアビ、オオハム、ビロードキンクロなどが印象的だった。
’14/5/6 藤 の 沢 マガモ キジバト アオサギ ノスリ カワセミ コゲラ アカゲラ ハシボソガラス キクイタダキ ハシブトガラ コガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス ヤブサメ センダイムシクイ メジロ ゴジュウカラ キバシリ クロツグミ オオルリ ニュウナイスズメ スズメ キセキレイ ハクセキレイ カワラヒワ シメ ホオジロ アオジ (31種) ウグイス、センダイムシクイ、クロツグミ、オオルリ、ホオジロなどの夏鳥が増えてきた。
’14/5/4 野幌森林公園 オシドリ マガモ カルガモ コガモ カイツブリ キジバト  トビ コゲラ アカゲラ  ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ  ヒヨドリ ウグイス ヤブサメ  センダイムシクイ ゴジュウカラ  キバシリ  ニュウナイスズメ カワラヒワ イスカ アオジ (24種) 今回も好天気だったが、鳥種は少なかった。ウグイスがさえずる姿をじっくり観察できた。
’14/4/29 野幌森林公園 オシドリ マガモ カルガモ コガモ キンクロハジロ カイツブリ キジバト トビ コゲラ オオアカゲラ アカゲラ ハシブトガラス ハシボソガラス キクイタダキ ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス ヤブサメ エナガ センダイムシクイ メジロ ゴジュウカラ キバシリ コマドリ ニュウナイスズメ カワラヒワ シメ アオジ (31種) 好天気に恵まれ、アオジやセンダイムシクイなどがにぎやか。コマドリやウグイスなどの声も楽しめた。
’14/4/27 宮 島 沼 ヒシクイ マガン カリガネ シジュウカラガン コハクチョウ オオハクチョウ ヒドリガモ カルガモ コガモ キンクロハジロ スズガモ キジバト カワウ アオサギ カモメ トビ オジロワシ オオタカ ノスリ アリスイ アカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒバリ ノビタキ ハクセキレイ カワラヒワ アオジ (28種) 日中も多数のマガンがおり、カリガネ・シジュウカラガンも見られた。カモ類が極端に少なかった。
’14/4/20 モエレ沼 ヨシガモ ヒドリガモ アメリカヒドリ マガモ カルガモ ハシビロガモ オナガガモ コガモ ホシハジロ キンクロハジロ ミコアイサ カワアイサ カイツブリ キジバト アオサギ ダイサギ バン オオバン タシギ カモメ ミサゴ トビ ハイタカ ノスリ カワセミ アリスイ アカゲラ モズ ハシブトガラス ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ムクドリ ツグミ ノビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ カシラダカ アオジ オオジュリン (43種) 風もなく穏やかな天気に恵まれ、カモ類を中心に多くの種を見ることができた。

比較的珍しいと思われる鳥などを赤字で表示してみました。)